執筆者 Yuichiro | 6月 21, 2025 | Kurage
こんにちは、Kurageの田代です🪼今日、お客様との会話の中で、こんな言葉が印象に残りました。 「今年は絶対、夏バテしたくないんです…!」 たしかに、最近は急に暑くなって、エアコンをガンガンつける日も増えてきましたよね。 そんなときに知っておいてほしいのが、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」という、体の大切な適応の仕組みです。 🌿暑さに“慣れる力”を高めよう —— それが「暑熱順化」...
執筆者 Yuichiro | 6月 16, 2025 | Kurage
ありがとうございます!それでは、「うちのお客様はまだあまり原則を意識していないけれど、だからこそ今おすすめしたい」というトーンに調整した、Kurageブログの本編をご提案しますね。 💡100歳まで元気に歩きたい人へ——いまこそ“健康の原則”を持とう こんにちは、Kurageの田代です🪼 今日のテーマはちょっとだけ哲学的。でも、とっても現実的です。 「100歳まで元気に歩ける体」って、どうやってつくるの? Kurageに通ってくださっているお客様は、 「今の身体の不調を改善したい」 「少しでも綺麗な姿勢に戻したい」...
執筆者 Erika | 6月 13, 2025 | RATONA, YOGA
ヨガで整える、重だるさのセルフケア こんにちは。ヨガインストラクターのErikaです。 最近、「なんだか体がだるい」「やる気が出ない」「重く感じる」そんな声を生徒さんからよく聞きます。 実はそれ、「気のせい」じゃありません。この時期特有の “梅雨だる” が関係しています。 ■ なぜ梅雨にだるくなるの? 梅雨になると、気圧・気温・湿度が不安定になります。この3つの変化が、私たちの体にじわじわと影響を与えるのです。 ◻︎気圧の低下 → 自律神経が乱れる 副交感神経が優位になりすぎて、ぼーっとしたり、眠気やだるさを感じやすくなります。...
執筆者 Erika | 6月 1, 2025 | RATONA, YOGA
〜家族・ママ友・職場・パートナー…つながりの中で、自分を守るヒント〜 「どうしてあの人は、私の気持ちをわかってくれないんだろう」「私ばっかり頑張ってる気がする」「嫌われたくないから、本当のことが言えない」「家族なのに、なんで通じないの?」 ママ友、職場、恋人やパートナー、親、そして子ども…。私たちは日々、たくさんの人との関係の中で生きています。 そしてそこには、✔️ もっと仲良くなりたい✔️ わかってほしい✔️ 嫌われたくない✔️ 努力が報われてほしいそんな強い気持ちが生まれることも。...