執筆者 Erika | 4月 25, 2025 | RATONA, YOGA
〜自分を見つめる力、子どもから教わること〜 先日、幼稚園に通う次女が、いわゆる「トラブル」を起こしました。 今まで見たことがないような姿──保身のための嘘、お友達にとっては悲しい行動、そして、トイレに流してはいけないものを流してしまったこと。 私は正直、憤りとショックを感じました。「どうしてこんなことを…?」と。 でも、そこで本当に私が向き合わなければならなかったのは、“何が起きたか”ではなく、“なぜ起きたのか”ということ。...
執筆者 Erika | 7月 14, 2023 | RATONA, YOGA
ヨガは単なる身体の動きだけではなく、深い哲学を持つ総合的な学問です。 その中でも「スワディヤーヤ」という概念は、自己探求の旅を通じて私たちが成長し、自己理解を深めるための貴重なツールです。 この記事では、ヨガを知らない人にも分かりやすく「スワディヤーヤ」の意味とその重要性を解説します。 これを身近な例え話で説明すると、自分自身を本棚にたとえてみましょう。 私たちは日常生活で様々な本を読みます。 その中には自己啓発や心理学、哲学など、自己について学ぶ本もあります。 しかし、自己理解を深めるためには、自分自身が立派な本棚なのです。...
執筆者 Erika | 7月 4, 2023 | RATONA, YOGA
こんにちは!千葉県我孫子市にあるプライベートヨガスタジオRATONA ヨガインストラクターのErikaです。 今回は今週のレッスンテーマ「マインドフルネス」について触れていきます。 最近巷でよく聞く「マインドフルネス」。結局のところなんなの? それをすると美味しいの?何がいいの?ってところを深掘りしていきます。 まずマインドフルネスとはなんぞや! それはズバリ「一切の判断を下さずに今に集中している状態」「今この瞬間を意識的に生きること」なんて訳されたりしますが、つまりは「今に意識を集中!」といったところでしょうか。...