執筆者 Erika | 8月 31, 2023 | RATONA, YOGA
こんにちは! ヨガインストラクターのErikaです。 今日は満月の日に心地よいヨガの考え方についてシェアしたいと思います。 満月の日は、自然界におけるエネルギーのピーク。 その影響をヨガの視点から受け取り、心と体を整える考え方をご紹介します。 ・自分との対話を深める 満月は感情が高まる時でもあります。 ヨガのマットの上で、心地よいアーサナを通じて自分自身との対話を深め、 感情の流れを受け入れましょう。 ポーズをとる間、感情に意識を向け、どのように感じているかを観察してみてください。 ・バランスを取るための練習...
執筆者 Erika | 7月 25, 2023 | RATONA, YOGA
皆さん、お疲れ様です! 7月も最後の週!暑さも厳しい7月だったので疲れが溜まっていませんか? 疲れ果てている時、どうやってリラックスしますか? ソファに沈み込んでテレビを見たり、甘いお菓子を食べたりするのもいいですが、 本当の癒しを求めるなら、ヨガこそが最高の方法なのです。 なぜヨガが疲労回復に効果的なのか、その理由をわかりやすくご紹介します! ストレスを解消する: ヨガは、深く呼吸をすることや心地よいポーズをとることによって、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を減らすのに役立ちます。...
執筆者 Erika | 7月 21, 2023 | RATONA, YOGA
皆さん、こんにちは! ヨガインストラクターのErikaです。 今日は私がヨガを続けて感じた素晴らしい経験についてお話ししたいと思います。 ヨガを始めた当初、ただ健康を維持したり柔軟性を高めたりするためだけでしたが、 日々の練習を通じて驚くべきことに気づくようになりました。 それは、ヨガが私に内観力を授けてくれたということです。 ヨガを続けるうちに、自分の体と心のサインをより感じるようになりました。 先週、滅多に風邪をひかない私が体調に異変を感じ、次の日に完全にダウンしました。...
執筆者 Erika | 7月 11, 2023 | RATONA, YOGA
熱中症は現代社会で深刻な問題となっています。 私たちは忙しい生活や都市化によって、自然とのつながりを失いがちです。 しかし、ヨガの哲学は、自然と人間の絆を強調する教えを持っています。 この記事では、ヨガの視点から熱中症との関係を考えながら、ヨガの魅力的な考え方をご紹介します。 プラーナ(生命エネルギー)の調和: ヨガの哲学では、私たちの身体を流れるプラーナという生命エネルギーが重要な役割を果たしていると言われています。...
執筆者 Erika | 7月 4, 2023 | RATONA, YOGA
こんにちは!千葉県我孫子市にあるプライベートヨガスタジオRATONA ヨガインストラクターのErikaです。 今回は今週のレッスンテーマ「マインドフルネス」について触れていきます。 最近巷でよく聞く「マインドフルネス」。結局のところなんなの? それをすると美味しいの?何がいいの?ってところを深掘りしていきます。 まずマインドフルネスとはなんぞや! それはズバリ「一切の判断を下さずに今に集中している状態」「今この瞬間を意識的に生きること」なんて訳されたりしますが、つまりは「今に意識を集中!」といったところでしょうか。...