
ABOUT
Abby710は夫婦×姉妹でつくった総合サロンです。家族で安心してリフレッシュできる場所をつくりたい、「今」に目を向けて大事な一瞬を大切にできる余裕を持ちたい、そんな想いで気軽にご利用いただける場所を我孫子につくりました。

NEWS
日常でも実践できるヨガ!生活に溶け込むヨガ
実はヨガってポーズを取ることだけが
ヨガではないのです。
日常生活の中でも実践できるものがあります。今回はこれを紐解きます。
長崎の原爆投下から学ぶ:ヨガを通して平和を願う
平和を守っていくために私たち一人ひとりができることは何でしょうか。
人間一人の力はそれほど大きなものではないかもしれません。
まずは一番近くにいる自分自身に目を向けることから
平和は始まっていくのかもしれません。
フットケアの人気裏メニュー☆
フットケアコースの隠れ人気ケア☆ こんにちは!フットケアサロンユーリのShioriです。 先日は手賀沼の花火大会があり、我孫子が年に一度の大賑わいでした☆ サロンからはよく花火が見えて、 我が家の子供達に初めて花火を見せてあげれたのですが 最高の思い出になったようです♪ 今年はようやく日本の夏が帰って来ましたね! さて今回はタイトル通り、隠れ人気ケアをお教えします。 フットケアサロンなのでもちろん角質ケアは喜んでもらえるのですが、 意外と足表面のケアも人気です☆ 1、スクラブ 表面は皮膚が薄いので削ったりできませんが、...
夏休みの宿題を通して子どもの強み・得意を伸ばす方法
子どもの興味や関心を尊重し、課題を挑戦的に設定し、積極的なフィードバックを行うことで、
自主的な学びを促進しましょう。
親と子どもが協力し合い、宿題を通じて子どもの強みを引き出す素晴らしい夏休みしましょう!
【新たな目標】
【新たな目標】 Kurageの田代です。 突然ですが私、好奇心旺盛で「やってみたーい」って思うと、長年かかってもコツコツやる夢見がちなタイプです。 このアカウントでも80kg→66kgのdietしたり、専業主夫したり、パパで学生して国家資格とったり、会社作ったりしてみたのですが、最近は経営に追われておりまして。。。バーでアルバイトしながらなんとかやっております笑 そしてちょっと会社も落ち着いてきたのでそろそろ次のやりたいことを決めようかと色々と考えておりました。...
HSPな私がヨガを通じて変わった話
私はHSP(高感受性の人)で、自己肯定感が低いことに悩んでいました。 しかし、ヨガを通じて、自己肯定感が向上し、心の成長を感じています。 ここでは、HSPとヨガが私に与えた変化についてお伝えします。 セクション1:HSPと自己肯定感について HSPとは、繊細で感受性が高い人のことを指します。 私もその一人であり、自己肯定感の低さに悩んでいました。感受性の高さから、他人の評価に敏感に反応してしまい、自分を責めることが多かったです。 セクション2:自己肯定感向上のためのヨガの効果...

PROFILE
ERIKA
ヨガインストラクター・保育士
”プライベートレッスン”or”レギュラーレッスン”からご自身にあったレッスンをお選びください。
誰とも比べず競争もしない、ただひたすらに自分と向き合うヨガを通してマインドフルな時間をお過ごしください。
ACCESS
当サロンは、安心してお過ごしいただける空間づくりのため、現在は女性のお客様限定でご案内しております。これまでに男性のお客様からのご関心もいただいておりますが、ご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
〒270-1151 千葉県我孫子市本町3丁目2-1
イトーヨーカドー我孫子南口店の上にある アビイマンション710号室
Open 月〜土9:30-20:30
Close 日祝・夏季・年末年始
イトーヨーカドー内で500円以上お買い上げで割引サービス有
2時間無料 8時間110円