執筆者 Yuichiro | 9月 20, 2023 | Kurage
皆様こんにちはKurageのたしろです。 この間タイマーを買いました。 私の仕事ってずっとタイマーを使うことが多くてですね、もはやタイマーが鳴っているのを止める仕事だったんじゃないかってくらい、タイマーに追われる人生でした。。 ・・ 半分本当です。。笑 いやね、タイマーって結構良いのが無くて、適当にIK○Aとかで買うと洒落てるけど音がうるさかったり、音が鳴らないの買うと文字盤が小さかったり、文字盤が大きいと操作音がやたらと大きかったりで丁度いいのがなかなか見つからないもんなんです。...
執筆者 Yuichiro | 9月 16, 2023 | Kurage
久しぶりにお客様からの質問シリーズ。先日こんな質問いただきました。 「筋トレは何回ずつやれば良いんですか?」 この方はお家でのトレーニングもしっかりやられている方で、結局何回ずつやれいいのか迷ってらしていました。 この質問には大体のトレーナーが、 「1セットで8回できる重さで筋トレしよう!」 「筋肥大を目的なら8~12だー」 「」 っていうのが定番の手法ですが、実際はこの方法が唯一の正解かはよくわからんのですよね。...
執筆者 Yuichiro | 9月 3, 2023 | Kurage
【Kurageさんのおすすめチョコザップメニューは? 】 こんにちはkurageの田代です。皆様トレーニング頑張っていらっしゃいますでしょうか笑 今回はチョコザップについてKurage的にはどうなのー?ってお話しです。 結論からいいますと、 「あり」 です。 実は私も会員なのですが、ホントよく出来てるなーとおもいます。 マーケティングの方法から全て尊敬しかありません笑 なんといっても服装です。チョコザップさんのウェアとシューズがなんでも良いと思わせた戦略は素晴らしい!これで普通のジムより格段に継続率が上がるんじゃないかと思います。...
執筆者 Yuichiro | 8月 21, 2023 | Kurage
またまたお客様からの質問で、トレーニングしている時に 「限界まで追い込まなくていいんですか?」って質問がありましたので少しお答えしようかと思いました。 このあたりみなさんはどう思いますか? やはり限界まで頑張ってトレーニングした方が筋力は増えると思いますか? 例えばこんな研究があります。 イースト・テネシー州立大学の実験で、15人の筋トレ好きを対象にしたもの。 実験では全体を2つのグループに分けまして、 ・追い込まずに筋トレ ・限界まで追い込んだ筋トレ って感じで10週間ほどトレーニングを続けてもらってます。...
執筆者 Yuichiro | 8月 17, 2023 | Kurage
この間、お客様から「今日はちょっときついので、整体を多めでお願いします」と言われました。 このような時の反応はトレーナーによって大きく異なります。 例えば、あるトレーナーは「せっかく来たので、がんばりましょう!」と言っていつものメニューを進行するかもしれません。 別のトレーナーは、「お疲れなので、整体のみでゆっくり休んでください」と提案するかもしれません。 私の対応は、お客様の筋力が落ちると困るであろう足のトレーニングを15分行い、その後45分整体を施術するということでした。...
執筆者 Yuichiro | 8月 2, 2023 | Kurage
【新たな目標】 Kurageの田代です。 突然ですが私、好奇心旺盛で「やってみたーい」って思うと、長年かかってもコツコツやる夢見がちなタイプです。 このアカウントでも80kg→66kgのdietしたり、専業主夫したり、パパで学生して国家資格とったり、会社作ったりしてみたのですが、最近は経営に追われておりまして。。。バーでアルバイトしながらなんとかやっております笑 そしてちょっと会社も落ち着いてきたのでそろそろ次のやりたいことを決めようかと色々と考えておりました。...